中辻産業が日本産業とともに歩んだ歴史はここから始まりました。
近代都市の発展や経済の拡大に伴い、都市文化、大衆文化が花開き、「大正モダン」と呼ばれた華やかな時代。
堺では、刃物や線香といった江戸時代からの伝統産業に加え、自転車・煉瓦などの手工業が盛んでした。
そして大戦景気により製造業をはじめ鉄の需要が急拡大し、堺でも手工業の機械化など近代工業が根付き始めます。
そんな中、私たちは中辻菊松商店として大阪府堺市にて創業しました。
会社の歴史
世の中の動き
1917年(大正6年)
中辻菊松商店として創業。
堺市北向陽町で中古機械及び製鋼原料の問屋を始める。
ロシアで10月革命
金輸出禁止
松下幸之助氏が大阪でソケットの製造を開始
戦後の混乱を乗り越え、高度経済成長期に。
第二次世界大戦により、日本の産業は壊滅的な打撃を受けました。
しかし戦後の混乱を乗り越え復興に向かった日本経済は、その後、世界に例のない高度経済成長期へ。
中辻産業も大きく変革と成長を遂げた、激動の時代でした。
会社の歴史
世の中の動き
1952年(昭和27年)
中辻實が、上記菊松商店の事業を継承すると共に、これを法人組織に改組し、中辻産業株式会社として資本金200万円、代表取締役に就任する。
堺市南向陽町の分工場で、抜き押物プレスと熱間鍛造による自転車部品の製造を開始する。
第15回オリンピック・ヘルシンキで開催
東京国際空港「羽田」業務開始
NHKラジオドラマ「君の名は」放送開始
1962年(昭和37年)
冷間鍛造工法の将来性に着目し、社内プロジェクトで研究開発を進め実用化に成功し導入。
自転車部品の、上ナット、玉押し、ハンドル回り部品の量産化を開始。
自転車部品(約600種類)製造。
キューバ危機
堀江謙一ヨットで太平洋単独横断に成功
戦後初の国産旅客機YS-11試験飛行に成功ツイスト流行
1965年(昭和40年)
製鋼原料部門の拡充を図るため、堺市北向陽町の本社工場を全面的に改築。
中国で文化大革命始まる
ベトナム戦争激化
エレキブーム
1971年(昭和46年)
泉北郡忠岡町に金属リサイクル加工処理プラントとして忠岡工場を新設する。
業界に先駆け、西独製リンデマンギロチンシャー1基、300t全自動油圧スクラッププレス機1基、5t天井走行クレーン4基、アリゲーターシャー機1基を新設。
ドルショック
米国のドル防衛措置発表で東証ダウ株価大暴落
沖縄返還協定調印
テレビ「8時だヨ!全員集合」が大ヒット
日清食品が「カップヌードル」を発売
1974年(昭和49年)
冷間鍛造部門の為、堺市北波止町に鍛造部門を移転し、鍛造工程の自動化ラインを新設し、北波止工場として開設する。
巨人軍、長嶋茂雄引退
東京・江東区にセブン・イレブン一号店開店
リサイクル運動広がる
ベルばらがブーム
1978年(昭和53年)
堺税務署より優良申告法人の表敬を受ける。
日米農産物交渉妥結(牛肉・オレンジの輸入枠拡大)
日中平和友好条約調印
新東京国際空港「成田」開港
青木功、ゴルフ世界マッチプレー選手権で優勝
キャンディーズ解散
1979年(昭和54年)
高石市高砂に冷間鍛造一貫ラインを拡充するため泉北高砂工場を新設。
自動車用ギア素形材、クラッチ部品の鍛造を開始。
第二次オイルショック
アメリカ・スリーマイル島で原発事故発生
国公立大学で初の共通一次試験実施
ソニーが「ウォークマン」第1号を発売
松下が世界初の3倍モード搭載のビデオデッキ「マックロード」を発売
ガンダムブーム
1981年(昭和56年)
泉北高砂工場にアイダ800tプレスを設置。マツダのギア粗形材、クラッチ部品の鍛造を開始。
イギリスのチャールズ皇太子が、ダイアナ・スペンサー嬢と結婚
福井謙一、ノーベル化学賞受賞
ピンクレディー解散
1984年(昭和59年)
中辻實が、スクラップ処理業に携わり関係団体の要職にあり、当該業界の発展と指導に寄与したことで、藍綬褒章を賜る。
第23回オリンピック・ロサンゼルス大会
江崎グリコ事件
エリマキトカゲ・コアラ・ラッコなどの動物ブーム
1985年(昭和60年)
中辻恒文が代表取締役に就任する。
プラザ合意後に、円高・ドル安が進行
科学万博ーつくば’85開催
日航ジャンボ機事故
「ニュースステーション」放送開始
「スーパーマリオブラザーズ」発売
1986年(昭和61年)
自動車用部品、フルハーフ、ホーランドヒッチ、ランディングギヤ受注
1987年(昭和62年)
ドアクローザー用部品、EMハート向けドアクローザー用ピニオンギヤ受注
日本ドアーチェック製造(株)向け建築金物(ドアクローザー関係)部品受注
油圧機器及び他工具部品受注
1ドル128円を突破、円高が急速に進む
国鉄民営化
アサヒ・スーパードライ発売
1988年(昭和63年)
AIDA630t FMXプレス機を設置し、閉塞鍛造を開始する。
NC旋盤10台、単能盤5台、研磨機2台、専用機等を設置し、ドアクローザー、ベベルギヤ等の加工を始める。
ソウルオリンピック
牛肉・オレンジ自由化交渉・日米合意
瀬戸大橋開業・青函トンネル開通
東京ドーム落成
バブル崩壊、そしてITの発展。世の中は新しい時代へ。
バブル景気が崩壊し、株価や地価が一気に下落した平成初期。
その後、規制緩和や金融緩和による経済活性化、IT化の普及による企業経営の効率化が進められていきます。
企業の透明性、社会的責任がより求められるようになる時代の中で、中辻産業も様々な認証を取得。
平成15年には、6回目の優良申告法人の表彰を受けました。
会社の歴史
世の中の動き
1997年(平成9年)
Velcon社 (GKN Mexicoの前社名)からのCVJ・内輪受注。
香港が英国から中国に返還される
ペルー日本大使館公邸人質事件
山一証券が経営破綻し自主廃業
消費税の税率が3%から5%へ
映画・もののけ姫がヒット
小説・失楽園ベストセラー
近隣:茶房 カオルさん
1999年(平成11年)
大阪府より産業廃棄物処理業(中間処理)の許可を得る。
冷間鍛造事業部(泉北高砂工場)が、ISO9001の品質マネジメントシステムの認証を取得する。
西暦2000年問題
宇多田ヒカル、大ヒット
2000年(平成12年)
OA機器、自販機等のリサイクル処理を開始。
金属リサイクル加工処理に加えて、使用済みの大型コンピューター、パソコン、ATM、自販機等の廃OA機器の資源リサイクル・システムを確立し、加工処理を開始。
会社ホームページを立上げ。
ロシア大統領選挙で、プーチン当選
アメリカ大統領選挙で、ブッシュ当選
白川英樹にノーベル化学賞
BS(衛星放送)デジタル放送が始まる
桜坂ヒット
2003年(平成15年)
リサイクル事業部(忠岡工場)が、ISO14001の環境マネジメントシステムの認証を取得する。
2003年(平成15年11月14日) 6回目の優良申告法人の表彰を受ける。
中国の粗鋼生産が急増(2002年~2013年頃)
イラク戦争開始
日本郵政公社発足
2006年(平成18年)
中辻恒文が社団法人日本リサイクル工業会会長に就任する。
日銀が2001年3月以来の量的緩和政策を解除
WBC決勝で日本がキューバを下し初代世界一に
2007年(平成19年)
相談役中辻實逝去 6月「お別れの会」
米国にてサブプライムローン問題が顕在化
郵政民営化スタート
千の風になってヒット
2008年(平成20年)
NTNからのCVJ・内輪受注
鉄スクラップ価格(トン当たり最終製鋼メーカー持ち込み価格)が7万円越えまで上昇し過去最高値を記録
リーマンブラザーズが経営破綻、世界金融危機の発端
北京オリンピック
アップル社の「iPhone」発売
2012年(平成24年)
世界金属リサイクル会議・北京大会にて講演
GKN欧州本部にて
第二次安倍内閣誕生
東京スカイツリー開業
スマートフォンの世帯普及率が約50%となる
2013年(平成25年)
冷間鍛造工法に加え、温間鍛造工法の設備を新設する。
小型家電リサイクル法に基づいた認定事業者からの委託先として指定される。
朴槿恵(パククネ)が韓国の大統領となる
習近平が中国の国家主席となる
富士山が世界文化遺産に決定
2015年(平成27年)
堅型破砕機の設置、産業処理施設の変更許可取得。
環境省、経産省より小型家電リサイクル法の許認可を取得。
パリ同時多発テロ事件
大村智がノーベル生理学・医学賞を受賞
北陸新幹線開業
マイナンバー制度開始
2016年(平成28年)
精密鍛造事業部にてTS16949(自動車産業向け国際標準規格)を取得。
イギリスのEU離脱の国民投票で離脱派が勝利
アメリカ合衆国大統領選挙 ドナルド・トランプが当選
東京都知事選に小池百合子が当選